新入社員に対する質問って?
最初から答えを提示するのではなく、質問を投げかける
↓
答えを(どうにか)自分で探そうとする
↓
自走式社員へと成長する
相手の立場に立って考える癖付けをするには
・あなたが上司だったら、どんな部下なら「成長させたい」って思う?
なかなか行動しなかったら
・何からだったら始められる? やれるとしたらどうしてみる?
質問だけではだめ?
今はやりのコーチング。
特に新入社員に対しては
それだけでは成長を促すことはできません。
ティーチング=正しい情報提供
コーチング=相手の脳を開く質問
の両軸を使って育成していくことが肝心です。
はた・らく会社のマネジメント研修では
NLPプロコーチの資格を持った講師が
コーチング基礎をお伝えしています。
オンラインだからこそ効果が上がる研修
同じ場所に集って行う研修の良さを心から信じているけれど
オンラインだからできないではなくて
オンラインだからこそできることを探しながら
オンラインの良さを最大限に生かした研修を
行っています。
・コロナだから立ち止まるのではなく、未来を見つめ今できることを吸収してほしい
・悩むことなく日々やることを自分で考えてほしい
・スキルとマインド両軸で成長してほしい
社員の成長を今こそとお考えのクライアント様へ
お問い合わせはこちら
Yoshiko@HATARAKU

はた・らく会社の
「接客力劇的アップセミナー」
ユナイテッドアローズの
教育に携わっていた経験と知識に
NLP心理学 LABプロファイリングを取り入れた
すぐに使えて効果が見えるセミナーです。
ご自身でも、人に教える時にも
納得性が高い内容で
中堅の方からマネジャークラスの方まで
「もっと早く知っていればよかった!」と
たくさんの方にご満足をいただいています。
ファッション業界へ就職希望の方へ
本気でおもてなしを考えている方へ
ユナイテッドアローズ日本一お客様に喜ばれる販売員の話

理念構築 人事制度
セミナーのお問い合わせはこちら
そらとぶ動画サイトはこちら